自己コントロール

成功するための秘訣のひとつに、自分を捨て機械のように、ただただ実行するということがあると思います。

何をするのか、どのようにするのかを考える時は迷ったり悩んだりしますが、実行するときはただひたすら実行します。

成功している営業マンは、体調、気分などに関係なく、決めた行動を実行してます。

成功している経営者は、体調、気分などに関係なく、経営計画に従って実行してます。

出勤したときに「今日はやる気が起きないなぁ」とか、「気分が乗らないなぁ」とか、「体調がイマイチだなぁ」などと考えてしまって、決めたことをやらなかったり、手を抜いたりしていては大きな成功はできません。

やらない理由、できない理由を考えることを最初から消去し、自分で決めたことを機械のようにひたすら実行する、それができるようになったらどんな世界でも成功できるのではないかと思います。

 

閉校する小学校の運動会で思う大組織と小組織それぞれのよさ

先日、娘たちの通う小学校の最後の運動会がありました。今年で小学校は閉校になるので最後の運動会です。

全校児童55名。

伝統ある小学校ですが、これだけ子どもが減るといろいろできなくなってゆきます。その極めつけが閉校です。

運動会でも、赤白それぞれ30名足らずのチームです。高学年は全員が役が有り、応援団員3人。。。全ての競技を2学年で一緒に行います。それでも人数が少なすぎるので、名物だった組み体操は去年から無くなりました。寂しい限りです。

IMG_2229
最後の運動会

 

一方で、小さな小学校の運動会だからこそできることもたくさんあります。

時間がたくさんあるので、今年は6年生の親たちで秘密に企画した種目を入れてもらい、それを当日まで秘密にしておいて、当日突然発表して実施しました。こんなことは大きな学校では不可能です。

上の娘は最上級生としての運動会でしたが、8人しかいない6年生は、応援団長、司会進行、児童代表挨拶などみんなが重要な役割を担います。うちの娘も児童代表挨拶を開会式で行っていました。

何事においても当事者意識を持って主体的に取り組むことは重要です。会社に入っても自分はただの雇われ人として、言われたことだけをやっていては人間も組織も成長しません。常に自分が高い視点から物事を見て、自分のやるべきことを自分なりに考える人は、人間としても成長し続けるし、そんな人がたくさんいる組織も成長し続けられます。

小さな学校ではみんなが自分の役割の重要性を理解し、主体的に取り組まなければ成り立ちません。そういう意識付けの訓練がしやすい小さな小学校でよかったと思います。

 

大きな組織では、全員で大きな事ができることがメリットです。一方、小さな組織では全体で大きなことをすることはできません。でも、組織内での各メンバーの役割が相対的に大きくなり、やりがいや達成感を味わいやすくなります。当事者意識を持って主体的に取り組みやすいです。

どちらがよいと言うことはありません。それぞれにメリット/デメリットがあることを理解し、自分のおかれている環境において、何ができて何がメリットなのかを考え、それを活かすことができるかが重要です。

努力が足りないうちに縁起など担いでる場合ではない

ちょっと前に司法書士さんに会社の手続をお願いしたら実行日を聞かれました。大安にせよとからしいのですが、そういうことを気にされる方が多いので確認するのだそうです。僕としては全く気にしないので、他の人が嫌がる日で、役所が空いている日にやってもらうようにお願いしました。

会社の実印はもっと気にする人が多いらしいです。うちは社名変更する前から使っているものなので印鑑の中の社名すら違ってますが、手続き上問題ないのと言われたのでそのままにしてあります。

日取りや印鑑でビジネスがうまくゆくのならそんな楽なことはありません。ビジネスがうまくゆかないのは、日取りや印鑑が悪いのではなくて、社長の能力と努力が足りないからです。

うちの会社が今のような感じなのが、印鑑が悪いからではなくて社長の能力と努力の不足からだと思えば、もっとがんばって何とかしようと思えます。

何事も、他人や物のせいにせず、自分が原因であり自分ががんばれば変わることを信じることが、大切だと思います。

起業や結婚はできるだけ若いうちにするとよいと思う理由

結婚も起業も最高のタイミングを待ってても永遠に来ないので、それならいっそのこと最悪のタイミングでするといいと思います。
そうすれば、あとは良くなるばかりです。

私はバブルがはじけて日本経済が最悪と言われたときに起業しました。多くの先輩たちが「ちょっと前まで良かった」と嘆いていましたが、私にとってはその状態が標準でした。

その後、多くの借金を抱えて生活もままならない時に結婚しました。おかげで妻は、今でもどんなに少なくても給料を持って帰るだけで喜んでくれます。
人間誰しも、知恵が付いてくると、いろいろ考え、冷静にリスク分析などをしてしまいます。
冷静にリスク分析なんかしたらとてもじゃないけど結婚などできなくなります。

だから、結婚も起業も、あまり知恵が無く、思い込みで盛り上がれる若いうちにするのがよいと思います。

変えられない環境はただそのまま受け入れる

東京でトライアスロンのトレーニングを積む友人は、会社の近くにハイテク機器満載のトレーニングジムが有り、専門の指導者の指導が受けられます。室内なので当然、天気に関係なくトレーニングできるし、早朝から深夜までいつでもトレーニングできます。

一方、私の住んでいるところでは、歩いて行けるようなところにトレーニングジムはありません。でも、信号もないのでノンストップで何十キロと自転車の練習ができる道路があります。

たまに自分の環境と違うところで練習をするととても良い刺激になりますが、自分の環境を嘆く必要も入れ替える必要もありません。

どちらが良いかなんてことはなく、自分に与えられた環境で最大限の努力をして、最大限の結果を出すだけです。

仕事においても、環境が悪い、上司が悪い、顧客が悪いと嘆いていては、いつまで経っても良い結果は出ないし、満足感も得られません。変えられない環境は、ただそのまま受け入れて、その中で最高の結果を出す努力をすればよいと思います。