最近の大学生の心配事についての心配

先週、日本福祉大学で話をさせていただきました。

多様な価値観を知って、常識にとらわれない一歩を踏み出してもらう・・・という目的の講義です。

 

就職活動を開始する(した)学生さんが多く、質問は就職とか仕事についてのことが多く出ました。

前回、岐阜大学の時もそうでしたが、私が想像している以上に大学生は就職について心配していることを改めて知りました。

 

確かに、日本は不況のまっただ中で、就職するのはとても難しい状況です。私が就職したころというのはバブルの絶頂期で、求人倍率10倍以上で、好きなところに就職できるような感じでした。なので、当時は就職について全く心配していませんでした。

別に今年就職しなくても、ちょっと好きなコトしてから就職してもいいや、ということを簡単に考えることができました。

 

しかし、今の状況はだいぶ違います。新卒でないと就職に不利だから、就職が決まらない学生が無理矢理留年して、就職活動したりするような状況なのです。

 

そういう状況で、毎日、就職難や不景気のニュースが流れまくっているのを見たり聞いたりしていれば、不安になるのも仕方がないかもしれません。

私が、当時全く脳天気に就職のことを考えていたのは、単に日本全体がバブルに浮かれていたからという理由もあります。

 

でも、それだけではありません。

 

いくら何でも20歳の若者にしては、今の学生達は不安が多すぎる!!

まだ社会人としてスタートもしていないのに、不安ばかりがふくれあがっているのは良くないです。若者は希望に満ちてないと。

 

無限の可能性があるのだから、もう少し希望に満ちてないと。

脳天気で希望に満ちていて、40過ぎのおじさん達から「若いっていいねぇ。悩みが無くって」なんて妬まれるくらいでないと。

 

私の周りにいる40過ぎのおじさん達は、もっともっと元気な人たちが多いです。人生半分終わっているおじさん達ですら、希望に満ちてます。

 

卒業直後の4月までに就職が決まるかどうかなんて、大した問題ではありません。これまで学生として親に扶養してもらってきているのであれば、それが1年延びたところで大きな差はありません。

 

それよりも、10年後20年後に大きく飛躍できるように、過ごすことが重要です。ボランティア活動をやってみるとか、海外に行ってみるとか、人よりも多くの経験を積むことが、勤続年数を積むよりも何倍も重要です。

 

ぜひ、ぜひ、学生達には

「就職するために、今なにをしたらよいですか?」 

なんて質問をしないで欲しい。まだ、

「ケンカした彼女と、どうやったら仲直りできますか?」

の方が、質問としてはうれしいです。

 

ただし、私の答えはどちらも同じです。

「わかりません」

 

コメントする