ブランコを作りました(目標はハイジのブランコ)

娘達が、「アルプスの少女ハイジ」のビデオを見て、最初の歌の時にハイジが乗っているブランコにとても興味を持ってしまいました。

ああいうブランコを作って欲しいと言われました。

 

しかし、残念ながら我が家のもみの木は、まだ1.5mほどしか無くて、ネズミのブランコ程度しか作れません。

 

そこで、他の木を見渡し、一番丈夫そうで、かつ、強そう(傷から枯れたりしない)な木である、ドングリの木にブランコを作ることにしました。

大きいとはいえ、ブランコの規模はハイジの乗っているブランコよりはかなり小さなスケールです。というか、ハイジのブランコのロープって数十メートルありそうな感じで、現実的には無理ですよね、そのままジャンプして雲に乗っかるくらいですし・・・。

 

とにかく、小さいながらもブランコが完成しました。

 

 

乗り心地はハイジのブランコとはだいぶ違います。あまりにもロープが短すぎて、プラプラ揺れるだけなので。

それでも、子ども達は大喜びで、乗りまくってくれています。Youは何度も落っこちていますが、土の上に苔や枯れ葉が乗った地面なので、気にせず何度も挑戦してます。

 

我が家にはちゃんと映るテレビや、ゲーム機はありませんが、こういうおもちゃでたくさん遊んだことが将来の思い出になってくれればと祈っています。

モグラが、家の周りを掘りまくっています

今までも、ときどきモグラが掘った跡を見つけていましたが、最近の我が家の周りでのモグラの活動は尋常でありません。

掘りまくっています。玄関横から、スタートし水瓶(金魚用)の横をぬけて、自作の縁側付近に行き、地面に敷いたレンガをよけながら、地面に出たり、また、地面にもぐったり・・・。行ったり来たり。

 

家の周りは、ボコボコです。

 

Hannaは喜んで、その跡を踏みつけながら遊んでいますが、これだけ掘られるとちょっと心配です。

モグラさん、家の土台とかの下まで潜り込んで、家が傾いたりしない程度に、掘ってください。

 

ねんきん特別便がきました

我が家にもねんきん特別便が届きました。私宛ではなくて、妻のねんきん特別便です。

なぜ私よりも先に主婦の妻に届くのかはわかりませんが、とにかく、二人で

「おお、これがニュースでよく聞くねんきん特別便か」

と、感心して見ました。

 

しかも、よく見ると年金記録に間違い(もれ)がありました。そこで、またまた二人で

「おお!これが噂の宙に浮いた年金記録か」

と、心なしかちょっとワクワクしながら、

「「もれ」や「間違い」がある」の欄に丸をつけました。宙に浮いた年金記録 約5000万件のうちの1件は、ここにありましたよ。

 

うちの家の気に入っているところ

ボロくて古くて、じめじめしていてカビが多くて、激寒な我が家ですが、うちの家族にとっては、とても気に入っている家です。

 

いろいろな理由がありますが、最大の理由は「周りに家がない」ということだと思います。

 

昨日、久しぶりに早く帰ると、(なぜか長靴を履いて)Youが玄関から出てきて大声で、

「父ちゃ〜ん! 誕生日おめでと〜う」

と叫びながら走りより、その後Hannaも飛び出してきて、キャーキャー叫びながら3人で手をつないで、くるくる回りましたが、(誰にも見られないし、誰にも聞こえないので)恥ずかしくありません(笑)。

 

我が家での生活は、一事が万事、こんな感じで、まったく見られたり聞かれたりすることを想定していない生活です。 

 

たぶん、うちの家族が街の中で、今のような騒ぎっぷりで暮らしたら、変人一家と近所で噂されるか、下手をすると警察を呼ばれるかもしれません。

 

好き好んで、こんな山奥に引っ越してきている時点で十分変人一家なんですけどね。

今日は誕生日なのですが・・・

今日は、私の誕生日です。

娘達と妻が何かを用意してくれているようなのですが、一応秘密らしいです。

しかし、昨晩私が帰宅すると直ぐに、Youが

「父ちゃ〜ん。おかえり、ケーキ作ったよ〜内緒だけど」

と言いながら車まで駆け寄ってきました。家に入るなりHannaに、

 

「こら、You。ケーキは内緒でしょ」

と喧嘩が始まり、ほとんどバレバレ。

 

その後、夕飯を食べていると、またまたYouが、

「父ちゃん、ココは内緒だから見たらダメだよ」

と言いながら、押し入れの前に立っています。

 

最近、Hannaは「秘密」とか「内緒」という意味が理解できてますが、Youはイマイチ理解ができていない感じです。

せっかくなので、気づかないフリをしてはいますが、今晩帰宅したときに、わざとらしくなく驚かなくてはいけないのが心配です。

 

とは言え、楽しみです。