1対1で向き合う余裕

最近、帰宅時間が遅くなったり、週末にイベントが続いたりして、子供たちとゆっくり向き合う時間が少なかった気がします。

 

ゆっくり時間を取りたいと思うのですが、なかなか時間が取れません。でも、子供ってほんの少しの時間であっても、真剣に1対1で向き合って、遊んだり話したりつきあってあげると満たされるようです。

 

昨日も、そんなに長い時間ではありませんでしたが、Youと妻が風呂に入っている間、宿題を見てやったり、お風呂にいっしょに入ったりしたら、とてもうれしそうで、とても落ち着いて寝ることができました。

 

たとえ時間が長くても、ちらちらとメールを気にしたり、他のことを考えたりしながらだと、子供には見抜かれますし、満たされ度は高くなりません。逆に、短時間でもしっかり真剣に向き合ってやることが大切だと思います。

ダイエットの大敵「夜の炭水化物」

久しぶりに会うほとんどの人から、痩せた、締まったと言われるくらい体型が変わりました。私の場合は単にダイエットを目指したわけではなく、水泳が速くなる体を目指してきたので、純粋なダイエットとは違いますが、ダイエットについてもいろいろな本やサイトを見まくって勉強しました。

 

その知識と経験を、(ネタに困ったときに)ご紹介してゆこうと思います。今回は、ダイエット中の人が最も食べてはいけないものについてです。

 

ダイエットの基本は、摂取カロリーを減らして、消費カロリーを増やすことです。それができれば100%ダイエットできます。でも、なかなかそれができない。それでなくても時間のない日常で消費カロリーを増やすのは難しいです。

ストレスの多い生活の中で、摂取カロリーを減らすのもなかなか気合いが必要です。逆にそれがストレスになってしまうこともあります。ちなみに私の場合は、ちょっと変態ですので、みんなが甘いものを食べている横で、腕立て伏せができれば気持ちいいです。

 

全ての食事を細かくチェックして、摂取カロリーのコントロールをするのはとても面倒で大変なので、最初は一つだけ注意することから始めることをオススメします。

夜の炭水化物を減らす

特に深夜の炭水化物を減らすように意識することです。

寝る直前に摂取した炭水化物は、脂肪となってそのまま体に残ります。一日の炭水化物摂取量を変えなくても、寝る前の炭水化物を減らすだけで、ダイエットにはとても効果的です。

 

私も、一番減量を進めていた時期は、夕食のご飯は子どもよりも少なく(時には無し)して、タンパク質中心のおかずのみを食べていました。

そして、ダイエットの最悪最強の敵「お酒を飲んだ後のラーメン」が止められると確実にダイエットができます。

日本が変わった日

遅ればせながら選挙の感想です。

 

事前の予想通り民主党の圧勝でした。

予想通りとはいえ、ここまでの圧倒的勝利は予想外でもあります。伝統的な保守王国の岐阜県でも民主党候補が勝ってます。それだけ、最近の政治に不満の多い人が多かったのでしょう。

 

いくら何でも期待が大きすぎて、民主党がどんなにうまくやっても、不満が出るでしょうし、ちょっとミスれば、大きな不満となるでしょう。何せ本格的な政権交代はほとんど未体験ですし、大臣になる人も、迎え入れる官僚にしても、最初は大混乱でしょう。混乱の度合い、混乱の期間がどれくらいなのかによって、しばらく民主党政権が続くのか、直ぐに自民党に戻るのかが決まると思います。

 

とにかく、しばらくはお手並み拝見ですね。

ついに、ついにベスト更新(1年半ぶり)

本日、第3回岐阜県民スポーツ大会水泳競技大会に出場しました。

練習を再開して3年、最初の1年は毎回ベストタイムを更新していたのですが、だんだんそのペースが落ち、ここ1年半は、メイン種目でのベスト更新が止まってしまっていました。練習ではそれなりに速くなってゆくのに、全く記録が伸びず、むしろ落ちてきて、

 

もう、年齢的限界か?

種目が自分に合っていないのか?

 

なんて弱気な気持ちも出そうになりましたが、なんとか練習を続けてきました。前回の市民大会で非公式な手動計測ながら、それなりのタイムが出て、ちょっと希望が見えてきて、そして、ついに今日、県大会でベストタイムを大幅に更新することができました。

 

50m自由形 27秒81

50mバタフライ 29秒71

 

それぞれこれまでのベストタイムを0.3秒以上縮めることができました。

本当にうれしかった。

久しぶりにうれしかった。

ちょー気持ちよかった。

 

これがあるから、苦しい練習もがんばれるし、食事制限も楽しくできます。あぁ〜気持ちいい。

みんなとバスで帰るのであれば、いろいろ話しをしながら帰れたのですが、用事があって一人で電車で帰ったので、電車の中で一人で、にやけながら帰りました。なお、この日の夜の用事については改めてブログに書きます。

 

プールコンディションは、あまりよくなくて、多治見チームは全体的にはみんな余りよい成績ではありませんでした(小原さんは小原さんらしい大逆転のベスト出してますが)。その中での記録更新なので、もっとよいコンディションのプールであれば、もう少し記録は伸ばせそうです。

 

いつも無理を言って大会に出さしてもらっているのに、最近はイマイチ浮かない顔で帰宅していて、家族には申し訳なかったのですが、今日は超ご機嫌で帰宅できました。

田舎ならでは?

今日、Youと公民館まで歩いていると、知らないおばあさん(向こうはたぶん私のことを知っている)から、

「キュウリあげよか?」

と聞かれ、キュウリとナスをたくさんもらえました。

Youといっしょにお礼を言って、早速家で食べました。

最近、キュウリは非常に値段が高くなっているので、本当にありがたい頂き物でした。

 

道ばたで声をかけられ、採れたての野菜がもらえるというのは、田舎暮らしの醍醐味というか、私も地元になじめ始めた証拠のようで、うれしいです。