岐阜県民スポーツ大会 2位を取りましたが・・・

今日は、第1回岐阜県民スポーツ大会でした。去年まで50回以上続いた県民体育大会が、名前が変わったのだそうです。

正式な水泳の大会に出場するのは約20年ぶり。練習を再開して3ヶ月弱での出場で、久々にドキドキしました。

 

結果は、

自由形が4位!

背泳が2位! 

 

 

でした。これだけを見たら大変素晴らしい成績なのですが、私自身はかなり不満の残る成績でした。自由形は6月に練習を再開するときに立てた目標30秒は切りましたが、先週立てた目標28秒台には届きませんでした、泳ぎ自体も最後はバテバテでもの凄く不本意でした。背泳は、何故か私のいる35歳以上39歳以下の出場者が4名!!!なので、2位と言ってもタイムは猛烈に不満です。

 

とにもかくにも練習不足を実感した大会でした。

 

大会全体としては、所属する多治見市チームが総合2位で、多くの人が入賞や優勝しました。最後のリレーは、大激戦の上、惜しくも2位になるなど、見応えのある楽しい大会でした。

ただ、現役の頃は一応チームの中心にいて、活躍(?)していた私としては、是非とも来年までに練習を積んで、中心選手になりたいと思いました。目立ちたがり屋なので(笑)。

 

いずれにしても、20年前のドキドキした感覚がまた、楽しめてとても楽しい一日でした。20年前と違うのは、終わってからみんなで打ち上げがあったことです。これは、20年前よりずっと楽しい・・・。

 

 

 

■関連リンク

第4回流しそうめん会開催

昨日、毎年恒例(?)の流しそうめん会を開きました。

参加人数は、大人12人+子供10人でした。子供の平均年齢が1歳高くなったので、もの凄くラクが出来た気がします。

 

とりあえず、子供達の空腹を満たしてやれば、後は結構子供達だけで遊んでくれているので、大人達だけで話が出来た時間が長くなった気がします。

 

長くなったと言えば、今年の竹は去年より約2m長くなり、しかも妻の反対を押し切り、長いままにしておいた(去年は半分に切断して2段流しそうめんでした)のも好評でした。

 

写真提供:hidenori_gotoさん 

 

我が家は、親子ともども充分に楽しみました。夢中だったので写真を撮るのを忘れていました。

 

他の参加者のみなさんも、楽しんでいただけていたら、嬉しいです。

 

 

 

■関連リンク